絵の制作過程「洋ナシ」を描く
絵の制作過程をご紹介するシリーズ
「第1回 洋ナシ」
テンペラと油絵の具の混合技法で
描く過程を簡単にお見せします。
よろしかったらご覧ください♪
※関連記事の
混合技法についてはコチラ
をご覧ください。
支持体作りについてはコチラ
をご覧ください。
◆使用した絵の具
テンペラ絵の具
・チタニウムホワイト
・バーントアンバー
・ウルトラマリンブルー
油絵の具
・ライトレッド
・ビリジャン
・サップグリーン
・ローシエンナ
・ウルトラマリンブルー
・セルリアンブルー
・オーレオリン
・バーントアンバー
・チタニウムホワイト
・シルバーホワイト
・アイボリーブラック
◆メディウム
テンペラ用→ダンマルワニス 全卵
油絵具用→ダンマルワニス テレピン
◆支持体
木製パネル(F4)膠 和紙 白亜
支持体の下地作りと図案のトレース、
有色下地を済ませた状態から始めます。
※有色下地には
ライトレッドを使っています。
① テンペラ白でハッチング。
明暗を分け、立体感を出す。
② 全体にハッチングが終わったところ。
③ 油絵具のビリジャンを全体に塗る。
ハッチングしていないところは
赤と緑が重なり暗くなる。
④ さらに白でハッチング。
明るい部分を描く。
①~④まで一気に描き進める。
一旦乾かす。
⑤ 数日置いて、乾いたら
油絵の具で固有色を塗る。(グレーズ、グラッシーなどと言う)
▼洋ナシ カドミウムイエロー セルリアンブルー
バーントアンバー サップグリーン
シルバーホワイト
▼布 チタニウムホワイト アイボリーブラック
イエローオーカー セルリアンブルー
シルバーホワイト
油メディウムをうすく画面に刷り込み、
色を乗せ、たたき筆などでうすく伸ばす。
キズや斑点も描く。
布はグレー調で塗り、折り目や皺を強調。
洋ナシの下に落ちる影は
黒みを多くして描く。
この工程を2回やって、
さらに洋ナシに緑、
布には青を重ねる。
最後に洋ナシのハイライトと、
暗い影の部分を強調して完成。